小1の壁/学童保育利用の現状

来年小学校に入学を控えるワーママの方は、学童保育の利用について、そろそろ考え始める頃ではないでしょうか。

保育園の最終登校日は3月31日、小学校入学式は4月10日、入学前の子供の居場所はどこにする?仕事は休める?先に学童保育?

我が家は長女が学童保育を利用して1年半、入学当時から現状を振り返ります。

学童保育ってどんなところ?

保護者の就労や病気等により、保育を必要とする児童に、放課後に適切な遊び及び生活の場を提供し、健全な育成を図ることを目的に市内すべての小学校で設置されています。

対象日や時間

私の住んでいる街では、公立小学校の学童保育は、原則として、平日は学校が終了する時間から午後6時まで(延長保育で最大午後7時までのところも)、春・夏・冬の長期休業日は、午前8時頃~午後6時迄(最大午後7時)です。

学童保育の費用

公立の学童保育は、月額9,200円です。保育料とおやつ代込みの金額です。

いつから申し込みする?

公立の学童保育は、4月1日からの入会は毎年11月頃から受け付けています。

学童保育の情報はどこから?

小学校の入学の案内に添付されていることが多いです。

学童保育ってどんなところ?

私の住む街は市が運営しています。一部、民間会社が受託して運営している小学校もあります。
娘が入会した学童保育は、ちょうど市営から民営化されたばかりでした。入れ替わった当初は責任者やスタッフも入れ替わりが多く、子どもたちも落ち着かない雰囲気でした。娘は小学校入学に加え学童保育の2つの新しい環境に適応することがむずかしく、頭痛や腹痛などを訴え、慣れるまでに2か月ほどかかりました。仕事中に学校(学童)からお迎え要請の電話も度々ありました。特に4月は、子どもと関わる時間をしっかり確保しておきたいものです。

1年半過ぎた今では、娘は学童保育で宿題を済ませ、おやつを食べ、大好きなマンガ(マンガの蔵書がたくさん!)をごろごろしながら好きなだけ読める、リラックスできる場所になっています。

学童保育に通う娘の週間スケジュール

・月、木、金曜日
 17時まで学童保育。
・火曜日
 15時帰宅。おやつを食べて、スイミングスクールへ。
・水曜日
 15時帰宅。おやつを食べて、自宅でオンライン学習塾。

一週間に3日が学童保育です。習い事が休みの日も学童に通っています。
長期休みも学童保育に通っていますが、長期休みはお弁当を持っていかなくてはならないので大変です。

学童保育に預けるメリット

  • 子どもが安全に過ごすことができる(慣れてきたら)
  • 子どもが友達と遊ぶことができる(子どもによる)
  • 子どもが宿題をすませて帰宅できる(「宿題やったの?」の声掛けがいらない)
  • 子どもが異年齢間の社会性を学ぶことができる(年上のお友だちとゲームしたり仲良く過ごしています)

学童保育に預けるデメリット

  • 子どもがストレスを感じるかもしれない(特に入会したての1年生の4月)
  • 子どもが病気になりやすいかもしれない(コロナ禍は感染拡大で休会も)
  • 子どもが友達とケンカをするかもしれない(ケンカに至らずとも仲良い友達がいるとも限らない)
  • 子どもが勉強が嫌いになるかもしれない(宿題の問題が分からなくても、学童保育では教えてくれない)

我が家は学童保育を夫のリストラを機に退会しました

娘は、夫のリストラを機に、学童保育を退会しました。夫が失業したことで、収入が減り、保育要件を満たさなくなるためと、学童保育の費用負担を減らしたかったからです。また、夫が家にいるようになったので、子どもを預ける必要がなくなりました。

2年生になってから、鍵の開け方、エアコンの操作方法、大人が不在の場合の来客対応について、少しずつ練習してきたため、大きな困りごとは今のところありません。
自宅で過ごす時間が増えたため、ゲームや動画の時間が増えたことが唯一の悩みです。

退会後の生活

学童保育を退会した後は、慣れてくると、子どもとの時間が増え、学校であったことを以前よりも話してくれるようになりました。雑談の時間って大切ですね。

学童保育に預けるかどうかは、家庭の状況や子どもの性格によって異なります。学童保育に預けるメリット・デメリットを考慮して、柔軟に親が対応していく必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました